目次
- ご利用形態・ライセンス
Exmentをご利用いただくにあたっての、ご利用方法とライセンス情報 - 保守サポート
Exmentに関するお問い合わせ・保守サポート - 導入支援
Exmentの利用をご希望の方向けの、導入サポート - 機能改善・独自カスタマイズ
Exmentをより使いやすくするための機能改善や、お客様向けの独自のプラグインの開発について - よくある質問
Exmentの料金やサポートに関するよくある質問 - その他
ご利用形態・ライセンス
ご利用形態は、以下の2種類ございます。
- ライセンス版
お客様ご自身のサーバーに、お客様ご自身でインストールする形式です。 - クラウドサービス(SaaS)版
弊社でご用意するクラウド環境で、Exmentをご提供します。
どちらの場合でも、任意でサポートを追加することができます。
1. ライセンス版
ご自身のサーバーに、ご自身でインストールする形式です。
エディション | 価格(税抜) | 特記事項 |
---|---|---|
無償版 | 無料 | ・GPLライセンスです。 |
商用ライセンス版 | \300,000/サイト(ドメイン) | ・商用ライセンスです。 |
※GPLライセンスと商用ライセンスの違いについては、下記の「よくある質問」をご参照ください。
※商用ライセンスにおける「サイト/ドメインの考え方」については、下記の「よくある質問」をご参照ください。
※Exmentの動作を保証するライセンスではございません。また、サポートサービスではございません。
※商用利用であるために、必ず購入しないといけないというものではございません。必要か不要かはGPLライセンスをご理解の上、ご判断をお願いいたします。また、お問い合わせいただいてもお答えできませんので、ご了承ください。
※正式には、GPLライセンスに準拠しない全てのご利用において、商用ライセンスが必要となります。
※価格は予告なく変更する場合があります。
2. クラウドサービス(SaaS)版
弊社でご用意するクラウド環境で、Exmentをご提供します。
※価格やサービス内容は予告なく変更する場合があります。
契約形態 | 価格(税抜) | 特記事項 |
---|---|---|
年間契約 | 年額 \18,000 / アカウント数 (月額換算 \1,500 / アカウント数) |
・弊社クラウド環境のご提供 ・ご契約いただくアカウント数によって、サポートチケット※を付与いたします。 ・SaaSサービスの利用規約は、当社によって変更されます。変更された場合、本ホームページにて掲載いたします。 |
サポートチケットについて
クラウドサービス版の場合、年間ご契約時のアカウント数によって、サポートチケットを付与いたします。
※サポートチケットの詳細は、下記の「チケットサポート」をご参照ください。
ユーザー数 | 付与チケット数 |
---|---|
1~10ユーザー | 3チケット |
11~50ユーザー | 5チケット |
51~100ユーザー | 10チケット |
101~500ユーザー | 20チケット |
501~1000ユーザー | 30チケット |
1001ユーザー~ | 50チケット |
保守サポート
チケットサポート
Exmentのインストール方法や、設定方法、操作方法、更新方法、問題発生時のご対応など、個別のお問い合わせに対応いたします。
前払いで年間契約をご締結いただくことで、1件あたりのご対応を、スポットサポートより割安でご対応いたします。
チケット数 | 価格(税抜) | 登録管理者数※ |
---|---|---|
5チケット | 160,000円 | 2人 |
10チケット | 300,000円 | 2人 |
20チケット | 550,000円 | 3人 |
30チケット | 800,000円 | 5人 |
追加する場合 | 30,000円/1チケット |
※料金のお支払いは前払いとなります。
※チケット有効期間は、1年間とし、未使用の場合にも繰越、返金はございません。
※有効期間中にチケットを使い切った場合には、追加チケットをご購入下さい。
※追加チケットは、購入済みチケットが全て消費された場合のみ購入可能となります。
※1年毎の更新時に、更新の旨をご確認いたします。その際、更新の有無、チケット数の増減は、年単位で変更可能です。
※オンサイトはプラス1チケットになります。
※「登録管理者数」は、弊社に問い合わせを行っていただくことが可能な人数です。
※お問い合わせ頂きました内容に基づいて、調査、対応方法のご連絡を致します。
※お問合せの内容により、ご回答までのお時間は、ベストエフォートとさせて頂きます。
※1チケットの目安:総対応時間が3時間以内となります。
※あらかじめ、多量のチケット数が必要と判断される場合には、作業前に必要数の概算をご連絡致します。
※お問い合せ受付方法は、基本的にメールでの受付となります。
※対応時間は、土・日・祝日を除く、弊社営業日の10:00~17:00となります。
※お客様より、お問い合わせ内容のご説明が必要です。また場合により、お客様にログを収集いただくケースがございます。
※1件のお問い合わせ対応の完了後、作業報告書をご送付いたします。
※30チケットを超えるチケット数をご希望の場合、別途ご相談ください。
※開発支援・技術サポートに関しましては、都度見積もりいただく場合があります。
※価格やサポート内容は、予告なく変更する場合があります。
スポットサポート
都度ご契約いただくサポートです。
Exmentのインストール方法や、設定方法、操作方法、更新方法、問題発生時のご対応など、個別のお問い合わせに対応いたします。
価格(税抜) | 特記事項 |
---|---|
90,000円/1件 | ※交通費・宿泊費が発生する場合、別途ご請求 |
※上記価格は、5時間以内(移動時間込)の作業での想定です。
※お問い合わせ頂きました内容に基づいて、調査、対応方法のご連絡を致します。
※お問い合せ受付方法は、基本的にメールでの受付となります。急を要するものについては、電話での対応も致します。
※対応時間は、土・日・祝日を除く、弊社営業日の10:00~17:00となります。
※お客様より、お問い合わせ内容のご説明が必要です。また場合により、お客様にログを収集いただくケースがございます。
※価格やサポート内容は、予告なく変更する場合があります。
導入支援
Exmentをご利用いただくにあたり、さまざまな導入支援をご用意しております。
導入支援パック
お客様がExmentを導入するにあたって、弊社で全面支援を行う複合パックです。
価格(税抜) |
---|
200,000円 |
サービス内容
- お打ち合わせ
- 環境構築(レンタルサーバーにて構築)
- テーブル作成・データ移行
- トレーニングサービス(半日)
※「環境構築」は、下記の「環境構築」と同様のサポート内容になります。
※「テーブル作成・データ移行」は、下記の「テーブル作成・データ移行」と同様のサポート内容になります。
※「トレーニングサービス」は、下記の「トレーニングサービス」と同様のサポート内容になります。
※価格やサポート内容は、予告なく変更する場合があります。
環境構築
お持ちのレンタルサーバー、もしくは新規でご契約いただくレンタルサーバーに、Exmentをインストールいたします。
価格(税抜) |
---|
50,000円 |
※新規にレンタルサーバーのご契約を行う場合、サーバー会社とのご契約は、お客様に作業をご依頼しております。その際、ご契約費用やご利用費用は、ご負担をお願いいたします。
※新規にインストールを行う場合、Xserverを想定しております。
※サーバーに接続を行うための、SSHのIDやパスワード、SSH鍵(必要な場合)のご提供が必要となります。
※クラウドサービス利用想定など、別環境での構築をご希望の場合、別途ご相談ください。
※価格やサポート内容は、予告なく変更する場合があります。
テーブル作成・データ移行
Exmentをご利用いただくためのテーブル設定、ならびに現在お客様で管理しておりますデータの移行を、弊社で行います。
価格(税抜) |
---|
100,000円 |
※現在使用されている、ExcelもしくはGoogleスプレッドシート(以下「スプレッドシート」)から、Exmentに移行を行う場合の想定となります。
※紙や書類ファイル、他社システムなどから移行をご要望の場合、ご相談ください。
※現在使用しているスプレッドシートを、弊社にご提供をお願いいたします。
※作成するテーブル数は5つまでです。それ以上のテーブル数をご要望の場合、ご相談ください。
※1テーブルあたりのデータ数は、5000件までです。それ以上の件数のデータを移行をご希望の場合、ご相談ください。
※価格やサポート内容は、予告なく変更する場合があります。
トレーニングサービス
弊社の専門の担当者が、導入方法のご支援、操作方法レクチャーなどを行います。内容はご希望に沿って、柔軟に対応いたします。
※現在、コロナウイルス対策として、基本的にリモートでの対応とさせていただいております。
価格(税抜) | 特記事項 |
---|---|
60,000円(半日) | ※交通費・宿泊費別途 |
※レクチャー後より5日間(5営業日)、アフターサービスとして、メールでのご質問にご回答いたします。
※レクチャーは最大で10人までの想定です。
※トレーニングの場所や、PC端末、ネットワーク環境などは、お客様でご用意をお願いいたします。
※レクチャーの場合、マニュアルに沿って行います。
※価格やサポート内容は、予告なく変更する場合があります。
機能改善・独自カスタマイズ
Exmentをより使いやすくするための機能改善や、お客様向けの独自のプラグインの開発についてです。
機能改善
お客様からご要望いただいた、Exmentの機能改善に対応し、標準機能として追加できる場合があります。
汎用的な内容で、オープンソースとして統合可能な場合、独自カスタマイズ開発と比較し、割引費用で対応いたします。
また、通常の機能リクエストと比較し、優先して対応を行います。
※例:過去にお客様からご要望いただき、標準機能として追加されたもの
- データの新規追加時と更新時、ユーザーにメール通知
- データ一覧の表示件数の、デフォルト設定を登録
- その他、非常に多数
※ご要望内容によって、ご対応できない場合がございます。ご了承ください。
※機能改善となるか、独自プラグインのカスタマイズになるかどうかは、Exmentのサポートメンバーが判断いたします。その際の分析結果は、別途ご連絡いたします。
※無償での機能要望をご希望の場合、GitHubのissueによるご要望をお願いします。お問い合わせによるご要望は、基本的に返信できません。
独自プラグインカスタマイズ
Exmentの基本機能に機能追加する、お客様の業務に合わせた独自プラグインを開発して、お客様にご提供いたします。
開発例 | 価格例(税抜) |
---|---|
業務で使用する帳票の作成代行 | 100,000円 |
勘定奉行形式でデータ出力プラグイン作成 | 250,000円 |
独自の外部システムからのデータ自動連携プラグイン作成 | 350,000円 |
※上記価格は一例になります。費用は別途ご相談ください。
※ご要望内容によって、ご対応できない場合がございます。ご了承ください。
よくある質問
Q: GPLライセンスと商用ライセンスのちがいはなんでしょうか?
また、Exmentを使用し、別のソフトウェアを開発する場合、開発したそのソフトウェアも、GPLライセンスにする必要があります。
そのため、Exmentのソースコードを改変することを検討しており、ソースコードの公開を行いたくない方は、商用ライセンスをご検討ください。
■以下のようなケースだと、商用ライセンスが必要です。
- Exmentのカスタマイズ(プログラムの改変)を行って、オープンソースでないソフトウェアとして販売する。
- Exmentのプログラムを含む、オープンソースでないソフトウェアを販売する。
■また、以下のようなケースでは、商用ライセンスを推奨しております。
- 公開したくない特殊技術や機密技術を、プログラムに含める場合
- GPLライセンスに関する懸念があり、はじめからライセンスに関する懸念事項を排除してご利用したい場合
※参考:wikipedia
Q: 商用ライセンス版の「サイト(ドメイン)」数は、どのように計算しますか?
以下のサイトは、すべて別サイトとして扱われます。
https://XXXXXX.com
https://YYYYYYYY.com
https://sub.YYYYYYYY.com
https://YYYYYYYY.com/subdirectory/
Q: 「カスタマイズ」とは、どの範囲を指しますか?
※Forkを行い、Fork先のパッケージをご利用いただく場合も同様です。
お客様で独自にプラグインを開発し、ご利用いただく場合には、カスタマイズの範囲に該当しません。
Q: 「アカウント数」とは、何の数のことでしょうか?
Q: オンプレミス環境でも、サポートをご依頼することは可能でしょうか?
ただし、お客様でお持ちの環境にExmentをインストールすることになりますので、サポートによる対応範囲が限られる可能性や、サポートの際にお客様のサーバーへのログインなどをご依頼する可能性がございます。
その他
- 上記のサポートについては、当サイトからお申込み頂いた場合の内容になります。代理店ならびにパートナーによる導入の場合、代理店にお問い合わせください。
- 上記のサポートに無い内容や、サポート内容に関するご不明点などのお問い合わせについてもお受けいたします。問い合わせフォームにてお問い合わせください。
無料でお問い合わせはこちら
こちらよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ