いつもExmentをご利用いただき、ありがとうございます!
Exmentのご利用者さまが増えていくに伴い、数多くのご要望をお寄せいただいております。
ありがたく存じます。
そんな数多くのご要望の中から、今回のバージョンアップでは新機能「JANバーコード機能」と「請求書PDFメール送信プラグイン(標準プラグイン)」をリリースいたしました。
簡単ではございますが、「JANバーコード機能」と「請求書PDFメール送信プラグイン(標準プラグイン)」について解説したいと思います。
JANバーコードの読込を実現
企業活動、日常業務において「もの」をシステムに登録、管理することは往々にしてあると思います。
「製品在庫」
「会社資産」
「販売商品」
など、実際に存在する「もの」に紐づく情報を、システムでデータとして管理する場合、
「もの」を目視で確認しながらデータをメンテナンスする場面(棚卸、在庫調整など)があるはずです。
そういった場面におけるデータメンテナンスを、これまでのExmentで対応するとしたら
① 目視で「もの」を確認
② ビュー(検索画面)表示
③ アイテム検索&選択
④ アイテム編集
といった操作の繰り返しが必要でした。
ですが、これからは、「JANバーコード機能」が操作(業務)を楽にしてくれます!!
JANバーコード機能を利用することで、上図イメージの「これから」のように
① スマホカメラでJANバーコード読み込み
② アイテム編集
と、たったの2ステップで編集画面を表示し、編集することが可能になります。
メンテナンスする「もの」の数が多ければ多いほど、JANバーコード機能の恩恵があることでしょう。
請求書PDFメール送信プラグイン(標準プラグイン)
システムから帳票を出力する際、
『Excelじゃないんだよ!!PDFが欲しいんだよ!!』
という思いをしたユーザー様、たくさんいらっしゃると思います。
かくいう私も、そういう思いをした一人です。
これまで、PDFでの帳票出力は
『技術的にできなくはないが、利用者のニーズを全て受け止められない💦』
という感じで、なかなかExmentの機能として実現できずにおりました。
しかし、今回、「標準機能」ではなく「標準プラグイン」という形でリリースすることができました👏👏👏
プラグイン機能の概要は以下の通りです。
- 特定のテーブル「請求書(英語名:send_invoice)」に限定したプラグインです。
- 請求書テーブルの詳細画面に「請求書出力」ボタンを表示します。
- 「請求書出力」ボタンをクリックすると、請求書(Excel)がデータの添付ファイルに追加されます。
合わせてPDFに変換したファイルが、カスタム列「請求書(PDF)」列に登録されます。
導入手順は以下の通りです。
- テンプレートファイル「invoice_template.zip」をダウンロード
- ダウンロードしたテンプレートファイルをシステムにインポート
⇒インポート方法については こちら を参照 - プラグインファイル「PluginInvoiceDocument.zip」をダウンロード
- ダウンロードしたプラグインファイルをシステムにアップロード
⇒アップロード方法については こちら を参照
プラグイン機能、導入手順について、より詳しい内容につきましては プラグインの解説ページ をご確認ください。
おわりに
私達は、これからも皆様がより便利に、より使いやすく、より業務に集中できるようなアプリケーションを開発してまいります。
今後ともExmentを、どうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社カジトリ