いつもExmentをご利用いただき、ありがとうございます!

Exmentのご利用者さまが増えていくに伴い、数多くのご要望をお寄せいただいております。
ありがたく存じます。

このたびは、そんな数多くのご要望の中から、近日公開予定の新機能「二次元バーコード機能」に関してご紹介させていただきます。

1.二次元バーコードの発行と読込を実現

企業活動、日常業務において「もの」をシステムに登録、管理することは往々にしてあると思います。

「製品在庫」
「会社資産」
「販売商品」

など、実際に存在する「もの」に紐づく情報を、システムでデータとして管理する場合、
「もの」を目視で確認しながらデータをメンテナンスする場面(棚卸、在庫調整など)があるはずです。

そういった場面におけるデータメンテナンスを、これまでのExmentで対応するとしたら
① 目視で「もの」を確認
② ビュー(検索画面)表示
③ データ検索&選択
④ データ編集
といった操作の繰り返しが必要でした。

ですが、これからは、「二次元バーコード機能」が操作(業務)を楽にしてくれます!!

二次元バーコード機能を利用することで、上図イメージの「これから」のように
① スマホカメラで二次元バーコード読込
② データ編集
と、たったの2ステップで編集画面を表示し、編集することが可能になります。

メンテナンスする「もの」の数が多ければ多いほど、二次元バーコード機能の恩恵があることでしょう。

実際の運用イメージは以下の通りです。

① カスタムテーブルの「二次元バーコード設定」をクリック
② 二次元バーコードを印刷するラベルシールのレイアウトを設定
③ ビューで印刷するアイテムを選んで「二次元バーコードダウンロード」ボタンをクリック
④ ダウンロードしたPDFをラベルシールに印刷
⑤ 二次元バーコードが印刷されたラベルシールをアイテムに張り付ける
⑥ スマホカメラで二次元バーコード読み込み
⑦ アイテム編集

設定できる項目に関しては、

■二次元バーコードの補足情報
■二次元バーコードのレイアウトサイズ
⇒シールシートに印刷する場合を想定
■ボタン表示名
■二次元バーコード読込
■(ビュー)「二次元バーコード新規作成」
⇒事前に二次元バーコードのみを発行し、データ登録を後回しにする運用をそうてい
■(ビュー)「二次元バーコードダウンロード」
⇒「二次元バーコードのレイアウト」の内容でレンダリングされた二次元バーコードのPDFファイルをダウンロード

など、二次元バーコード機能を運用で利用する場合に必要と思われる機能を取り揃えています。

2. 更新時期について

「二次元バーコード機能」は、6月下旬~7月上旬に公開予定です。
今しばらくお待ちいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

私達は、これからも皆様がより便利に、より使いやすく、より業務に集中できるようなアプリケーションを開発してまいります。
今後ともExmentを、どうぞよろしくお願い申し上げます。

株式会社カジトリ